87歳になった現在もなおシーンの最前線で活躍するジャズ・レジェンド、チャールス・ロイド。ジェイソン・モラン(p)、ラリー・グレナディア(b)、ブライアン・ブレイド(ds)との豪華カルテットによる昨年のアルバム『The Sky Will Still Be There Tomorrow』も話題を呼んだ彼が、ニュー・アルバム『Figure in Blue』を10月10日にリリースすることが決定した。先行シングル第1弾として、「Figure in Blue, memories of Duke」の配信がスタートしている。

Charles Lloyd / Figure In Blue

チャールス・ロイド / Figure In Blue

Available to purchase from our US store.
視聴

本作は、ピアニストのジェイソン・モラン、ギタリストのマーヴィン・シーウェルと組んだ新たなトリオ編成で、スタジオ録音による2枚組のアルバム。ブルーノートからは12枚目のリリースとなる。美しいバラードから荒削りなデルタ・ブルースまで幅広い音楽的領域を探求し、デューク・エリントン、ビリー・ホリデイ、そして今年亡くなったザキール・フセインへのオマージュが込められている。

書き下ろしの新曲、過去曲の再録音、そして「Abide with Me」といった讃美歌まで幅広い楽曲を収録している本作のきっかけとなったのは、サンタバーバラのロベロ・シアターで行われたロイド自身の87歳バースデー・コンサート。ジェイソン・モラン、マーヴィン・シーウェルとプレイしたロイドはそのサウンドに可能性を感じ、すぐにスタジオでのレコーディングを敢行。彼のキャリアの中でも新しい一面を垣間見られる内容となっている。レコーディングの模様について、ロイドは「私たちは殆ど言葉を交わすことなく、音楽の本質に迫ることができました」と語っている。

ジェイソン・モラン同様、マーヴィン・シーウェルも長年にわたってロイドのステージへ様々な形で参加し、幅広い音楽性の一翼を担ってきた。クラシック・ピアノとジャズ・ギターの訓練を受けたシーウェルは、本作ではボトルネック・バーを駆使したデルタ・ブルースもプレイしている。シーウェルの本作への参加について、ロイドは「マーヴィンの声は本物です。彼はシカゴで育ちましたが、ミシシッピ・デルタに家族のルーツがあり、南部で私たちが経験した試練と苦難を直接体験しています。彼の演奏にそれがはっきりと感じられます」とコメントしている。

   

■リリース情報

Charles Lloyd / Figure In Blue

チャールス・ロイド / Figure In Blue

Available to purchase from our US store.
視聴

チャールス・ロイド AL『Figure in Blue』
2025年10月10日リリース 配信/輸入盤

01. Abide With Me
02. Hina Hanta, the way of peace
03. Figure In Blue, memories of Duke
04. Desolation Sound
05. Ruminations
06. Chulahoma
07. Song My Lady Sings
08. The Ghost of Lady Day
09. Blues for Langston
10. Heaven
11. Black Butterfly
12. Ancient Rain
13. Hymn To The Mother, for Zakir
14. Somewhere

パーソネル:チャールス・ロイド(sax)、ジェイソン・モラン(p)、マーヴィン・シーウェル(g)